コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

hololoWEB

  • ホームhome
  • ブログ案内blog
    • wpで遊ぶ♪
    • web活用術
    • 集まれ離婚!
  • LINEグループchat
  • 業 務 内 容work
    • 離婚の相談について
    • 家計費削減コーチについて
    • webの活用・制作について
    • 労働の相談について
  • 協力者募集recruit
    • 主旨と概要
    • 画像等を提供して頂ける方
    • 文章の添削・提供して頂ける方
    • SEO等の対策教えて頂ける方

hololo

  1. HOME
  2. hololo
2016年12月26日 / 最終更新日時 : 2017年1月7日 hololo wpで遊ぶ♪

Googleアドセンスて何だ?

先日、この業界(web関連が生業)の人と呑む機会がありまして、ワードプレスに関しての何だかんだを伺えたわけです。 その結果、調子に乗って(乗せられて?)webデザイナーを名乗っちゃっえって方向になり、このサイトでも正式に […]

2016年12月17日 / 最終更新日時 : 2017年1月7日 hololo wpで遊ぶ♪

アナログな手法で結果オーライの巻(笑)

とってもアナログな手法で広告位置は右にずらす事が出来た。 が、しかし根本的に解決したわけではないので、今後の課題としては残っている状態。手法としてはソースにスペースが影響するようで20スペースほど寄せる事が事実上可能のよ […]

2016年12月16日 / 最終更新日時 : 2017年1月7日 hololo wpで遊ぶ♪

広告位置の問題は続くよ、どこまでも(>_

先日から苦悩している広告の位置だが、上部に移動は出来た。が、しかしど真ん中ってのが気に喰わない。これを右寄せに出来ないかと苦心しているが、思うようにいかない。 さらに、サイドバーの広告が消せなくなってしまった(笑)ソース […]

2016年12月15日 / 最終更新日時 : 2017年1月7日 hololo wpで遊ぶ♪

CTAて何ぞや?とっても便利な機能やん♪

今一度、広告位置の移動に挑戦してみたものの、思うようにいかず。 思いつくがままにソースの探してはそれらしい箇所にコピペを繰り返したんだけど結果は得られず(>_<) このままでは悔しいので、何となく気になってい […]

2016年12月10日 / 最終更新日時 : 2017年1月7日 hololo wpで遊ぶ♪

テーマ更新により、広告の貼り直し。

テーマを更新した事で、広告の位置を変更していたのがデフォルトになり、隠れてしまっていたようです。子テーマを使え!ってのは、こういう事なですね(^^ゞ と、言う事で、気付いてしまったので、広告を挿入させなきゃなりません。 […]

2016年11月29日 / 最終更新日時 : 2017年1月7日 hololo wpで遊ぶ♪

罠からの脱出。なんて事は無いセットのテーマの更新。

全く以て、それだけの事でした(笑) まあ、予想はしてはいたんだけど、使ってるテーマとセットのようなプラグインだからね。 それでも、テーマの更新をすると表示が崩れるだとか何だとかって情報を見てしまってたもんだから、テーマを […]

2016年11月15日 / 最終更新日時 : 2017年1月7日 hololo wpで遊ぶ♪

アップデートの罠? 不具合は出るもの・・。

プラグインのVK_ExUnitをアップデートしたところ、 こんな事になってしまった。 原因は明らかにアップデートなんだけど、修正方法が判らない。     とりあえず新機能として、アイコンの背景が白にで […]

2016年10月15日 / 最終更新日時 : 2017年1月7日 hololo wpで遊ぶ♪

ウィジェットのデフォ設定

何も追加せずに表示されるウィジェットについて。 トップページは何もなし。 投稿ページは最近の記事とカテゴリーとアーカイブの3つ 固定ページは、その子階層一覧のようです。 さて、これを変更するとなるとCSSを触る事になるん […]

2016年10月15日 / 最終更新日時 : 2017年1月7日 hololo wpで遊ぶ♪

スマホ表示とPC表示との両立は可能か

今時を考えると、スマホ表示を優先するべきなんじゃないかと思っている。でも、サイト自体に手を加える時時はPCだし、スマホでチェックしてPCで本格的に閲覧するってパターンを想定している。というか、その流れのユーザーを意識した […]

2016年10月12日 / 最終更新日時 : 2017年1月7日 hololo wpで遊ぶ♪

投稿と固定ページ。階層の使い分けに戸惑い。

そもそも固定ページって概念を把握できてないので戸惑ってるってのと、ウィジェットの表示のされ方に納得がいかない。 固定ページって上手に使えばそれなりに効果があるようには感じてるんだけど、いまいちポイントというかコツが掴めな […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • »

遊ぶ♪

wp

創る!

learn

離婚?

divorce

お問合せ

カテゴリー

  • test (2)
  • web活用術 (20)
  • wpで遊ぶ♪ (33)
  • 集まれ!離婚・・・ (1)

業務内容

*離婚の相談について
*労働の相談について
*家計費削減コーチについて
*webの活用・制作について


上記4つの相談業務を主としています。
上記に関する講演・講座等開催の支援も承ります。
お気軽にお問合せ下さいませ。
業務内容を見る

最近の投稿

都道府県別のSSL化とレスポンシブ対応を調べてみた

2019年6月28日

SSL化導入とワードプレス公式ロゴ

2018年5月7日

子テーマをインストールして、CSSでhタグを装飾しよう♫

2018年4月8日

jimdoを使ってみたvsワードプレス~無料で使うなら悪く無いかな(^^ゞ

2017年8月13日

LINEスタンプ販売までの道のり

2017年6月17日

各種ネットサービス利用の提案と考察~交流の場として

2017年3月26日

各種ネットサービス利用の提案と考察~契約・商店として

2017年3月16日

イラストレーター確保と、SSL化再検討の巻

2017年3月14日

各種ネットサービス利用の提案と考察~情報発信として

2017年3月13日

各種ネットサービス利用の提案と考察~情報収集として

2017年3月11日

カテゴリー

  • test
  • web活用術
  • wpで遊ぶ♪
  • 集まれ!離婚・・・

アーカイブ

  • 2019年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月

プロフィール

hololoico

【集まれ!離婚した人、しちゃう人】から【hololoWEB】なんてタイトルに変更しました、当面はワードプレスの使い方に慣れる為のお勉強の場として利用する予定です。

離婚関連の内容に関しては同タイトルのFC2ブログ【集まれ!離婚した人、しちゃう人】をご覧下さい。

最終的には、上記ブログの離婚に関するコンテンツをまとめて、ここで運営して行きたいと考えています。しかし、それまでの間は「ワードプレスで遊ぼう♪」ってスタンスで当サイトを整えて行きますので、見守ってやって頂けると嬉しゅうございます(2017/01/06)

  • ホーム
  • ブログ案内
  • LINEグループ
  • 業 務 内 容
  • 協力者募集

最近の投稿

  • 都道府県別のSSL化とレスポンシブ対応を調べてみた 2019年6月28日
  • SSL化導入とワードプレス公式ロゴ 2018年5月7日
  • 子テーマをインストールして、CSSでhタグを装飾しよう♫ 2018年4月8日
  • jimdoを使ってみたvsワードプレス~無料で使うなら悪く無いかな(^^ゞ 2017年8月13日
  • LINEスタンプ販売までの道のり 2017年6月17日
  • 各種ネットサービス利用の提案と考察~交流の場として 2017年3月26日
  • 各種ネットサービス利用の提案と考察~契約・商店として 2017年3月16日

カテゴリー

  • test (2)
  • web活用術 (20)
  • wpで遊ぶ♪ (33)
  • 集まれ!離婚・・・ (1)
お問合せ

Copyright © hololoWEB All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • ブログ案内
    • wpで遊ぶ♪
    • web活用術
    • 集まれ離婚!
  • LINEグループ
  • 業 務 内 容
    • 離婚の相談について
    • 家計費削減コーチについて
    • webの活用・制作について
    • 労働の相談について
  • 協力者募集
    • 主旨と概要
    • 画像等を提供して頂ける方
    • 文章の添削・提供して頂ける方
    • SEO等の対策教えて頂ける方
PAGE TOP