自社のホームページを始めよう。

当サイトのweb活用術の目的

独学で自主運営をする為のノウハウを少しでも提供する事により、出来る限りコストと手間を省き、手軽に始めて維持していけるようにする事を最大の目的とします。

この事により、俗に言われるホームページの運営を可能にし、各種あるブログサービスに比べて格段に建前と言いますか、見映えのするものになります。

もちろん見映えだけを整えれば良いと言うわけではありませんが、見栄えの善し悪しで信用性の度合いが変化する事も否定できないのではないでしょうか。

実店舗の場合を考えてみて下さい。
少しでも、その業種に似付かわしい内外装を整える事は、その提供する商品の善し悪しよりも、時には重要になってくるのではないでしょうか。実店舗にしてもweb上にしても同業他社に比べて見劣りするほど悪ければ商品やコンテンツにまで来訪者は興味を抱かずに、経営者や運営者の望む場所にまで到達しません。一言に言えば、見た目で優劣を付けられてしまう事ですね。

もちろん、たっぷりと経費をかける事ができるのならば、webサイトを作る事を専門としている企業や個人はいくらでもありますので、どちらの選択肢を採用するのかはご自由です。

webサイトを自主制作する事のメリット

大きく2つ有ると考えています。

先ずは、先の段落でも述べた経費の問題です。
自身(自社)での設置や更新が可能になれば、外注する必要はありません。当然の事として外注すれば、それなりの出費が伴う事になります。

次いで、サイトデザインや内容の自由度が格段に大きくなります。いくら外注業者と綿密な摺り合わせをしたところで他社・他人の手が加われる事により、ズレが生じてくるのでは無いでしょうか。自社で行う事により、善くも悪くも納得のできるものを作る事が可能になると考えています。

 

webサイトを自主制作する事のデメリット

これも2つ述べておきます。

先ずは、技術の問題ですね。何をするにしても、それなりの知識が必要になってくる事に変わりは有りません。この事はwebサイトだけに限らず、例えば経理、例えば広報なのです。

もっと身近なものなら名刺も同様でしょう。印刷するだけなら近時はかなり低価格になってきていますが、デザインから考えると外注すれば相応の料金が発生しますが、自社で行う事も可能です。

次に、リスクの割合について考えてみましょう。
先ほど述べた、経理や広報でも外注する事で、専門家に任せる事で一定レベルの知識を得る事が可能ですし、また一定レベルを期待する為に経費をかけて外注する事になるのでしょう。
当然の事ですが、自社で行う場合には一定のレベルは保証されません。どのレベルを良しとするのか、どのレベルを満足とするのかは各々でもあり、一切が自由になってきます

自主制作への挑戦と限界

このサイトでは、ワードプレスを使ったサイト作りを前提にしていきますが、他のブログサービスやホームページのサービスを使える知識と技術があれば、そう難しい事ではありません。
難しく考え出せばキリがありませんが、やれるとこまでやってみようと言う、少しのチャレンジ精神さえ有れば何とかなってしまうものです。
各種ブログサービス等でも同様で、用意されたデザインを選び、各人の技術に応じて加工する事は、ワードプレスでも変わりません。
各種ブログサービスでも管理画面があり、その使い勝手の善し悪しは様々です。使い勝手を優先するのか、訪問者を優先して出来上がったものに価値を見いだすのかを考えてみて下さい。

あくまでもビジネスとして考えた場合に訪問者を優先したいのは然るべき事では無いでしょうか。実店舗でもスタッフの居心地(休憩室等の環境)や動線が来店者のそれより勝る事はあり得ないのでは無いでしょうか。

業務内容

*離婚の相談について
*労働の相談について
*家計費削減コーチについて
*webの活用・制作について


上記4つの相談業務を主としています。
上記に関する講演・講座等開催の支援も承ります。
お気軽にお問合せ下さいませ。