1つの場所で管理運用するメリットとデメリット

WEBサイトとホームページとブログの区別

巷ではホームページが正解なのか、WEBサイトが正解なのかの定義は曖昧なまま使われているようですが、当サイトではWEBサイトに統一しようと考えてます。

ホームページとは、各WEBサイトの最初のページだったり、ブラウザーを開いた時に最初に表示されるページだったりをホームページと呼ぶ事もあり、私的にはWEBサイトと呼ぶ事がしっくり感じてます。

このサイトも、表紙となるページを「ホーム」と表記しています。
これを「トップ」と表記しているところも有るようなので一概に何が正解で、何が間違いだって事は無いようですね。

要は通じれば良いだけの事なので、きっちりと拘って使い分けなければなならないって程の事では無いようです。

そんな曖昧な定義からすれば、ブログも1つのWEBサイトだとも言えるのでしょうが、ブログはブログでホームページとは区別されているようなので、そういうものだと認識しておきましょう。

ブログとは、好きな時に好きなだけ日記のように記事を公開できるサービスとでもなるのでしょうか。もちろんWEBサイトも好きな時に好きなだけ新しい記事を公開する事ができるのですが、ブログが更新される事を前提にしているのに比べて、WEBサイトはある程度の固定的な内容を集めたものって感じでしょうか。

実店舗で言えば、お店の所在地や固定的なメニューや方針などをWEBサイトの内容として、日替わりや週替わり(月でも季節でもOK)などの比較的短い期間の不定期な内容はブログ向きとの内容と区別しておきましょう。

WordPressを利用する事のメリット

WordPressに限らずに、近時のツールでは上記のブログとWEBサイトが同居したようなものになってきています。つまり固定的な内容と短い期間で不定期な内容を混在させる事が可能です。

元々、WEBサイトを作るには少なくともHTML等の専門的とも言える知識が必要になり、短期間でちょこちょこ変更する事には向いていませんでした。そこに記事だけ、文章だけ有れば簡単に公開できるブログサービスが脚光を浴びたって感じなのでしょうか。

今は、HTMLを理解しなくとも、それっなりのものが比較的簡単に作れてしまいます。それでも苦手だって方は最初の立ち上げは外注する事も1つの選択肢では無いでしょうか。ある程度の基本的な形を整える事は人に任せて、日々のイレギュラーな規格外な特別の情報だけをブログ的に公開して行く事も有りだと考えています。

当サイトで言えば、上部のメニュー欄の「ブログ案内(blog)」以外の部分は、ほぼ固定的な内容であり、「ブログ案内(blog)」のカテゴリの記事だけを自分で更新を行う感じですね。

そうする事で一体感のあるデザインと操作性を得る事が可能になります。
WEBサイトはこっちで、ブログはあっちで、商品説明はそっちでなんて状態よりは、ひとつの固定的な場所で統一されたデザインと操作性が閲覧者に対しても安心と信頼を得られるのでは無いでしょうか。

WordPressを利用する事のデメリット

前項の後半に書いた事がそのままデメリットになってしまいます。つまり1つの場所に集める事により、1つの箇所に不具合を生じれば全体に影響する可能性が有るって事ですね。自分で触っていない部分で不具合が生じた場合の補正が不十分になりかねなません。しかし設置を含めて固定的な部分を外注するのならば、不具合が生じた場合も外注してしまえば良いのでは無いでしょうか、また自前で設置した場合でも自分の手に負えないと感じれば他人の手を借りてしまえば良いと考えてます。

外注する場合、他人の手を借りる場合は、それに応じた費用が生じますが、当サイト程度ならば自前で出来てしまうのが今の時代ということになりますよね。

仮に不具合が生じて、サイトが使えなくなってしまったとしても、それはあくまでもWEB上だけの事ですから、開き直ってしまっても良いのではないかと考えています。もちろん、そんな状態を望んでいるわけではありませんので、例え少ない知識だとしても出来る限りの対策はしておきたいものです。

そもそも、そんな不測の事態を恐れて始められないとしたら勿体無い事だと感じてしまいます。きっちりと運営していけば、1つの場所で管理出来るメリットの方が大きいのでは無いかと考えていますが、いかがでしょうか。

業務内容

*離婚の相談について
*労働の相談について
*家計費削減コーチについて
*webの活用・制作について


上記4つの相談業務を主としています。
上記に関する講演・講座等開催の支援も承ります。
お気軽にお問合せ下さいませ。